MENU

未経験・知識ゼロから副業スタート!OLを辞めて独立した25歳女性の選択

「会社に決められる人生でいいのかな?」


そんな問いから、自分のキャリアを自分で切り拓く決意をした女性がいます。

今回ご紹介するのは、IT企業で会社員として働きながら副業を始め、25歳でフリーランスとして独立を果たしたみしゃまるさん。

Achievements
  • Instagramフォロワー3万人以上
  • 自立女子のコミュニティーを立ち上げ、法人化
  • さらにはReal us(リアラス)を立ち上げ、自分の力で生きたい女性を支援

などの実績を持っています!

彼女が語る「独立までのリアルな過程」「働き方の変化」「キャリアの軸」「幸せの定義」は、これからの時代を生きる私たちにとって、大きなヒントになるはずです。

副業やフリーランスに興味はあるけど自分に合うか不安…
と悩んでいる人必見!

累計1,000名の以上
女性キャリアを好転させたプロが運営🌹

  • ☑️ スキルを身につけて副業を始めたい
  • ☑️ 副業で収入の柱を増やしたい
  • ☑️ どんなことから始めたらいいの?
  • ☑️ 興味はあるけど、自分に合うのか不安

そんな方におすすめです◎

『ゼロから始める副業&フリーランス攻略動画』
を限定配布中!

一つでも当てはまる方は下記よりチェック!

LINE追加で簡単3STEP! 今すぐ完全攻略動画を見る

みしゃまるさんの対談動画はこちら!

目次

転勤辞令が転機に。安定したOL生活からキャリアチェンジを決意

みしゃまるさんが最初に歩んだのは、IT企業でのコンサルタント職。

大手製薬会社向けの業務管理ツール導入支援など、やりがいのある仕事に従事していました。

特に印象的だったのは、海外(インドなど)にいるエンジニアと連携しながら、リモートでプロジェクトを進めるという働き方。

福利厚生も人間関係も良好で、大きな不満はなかったと言います。

しかし、ある日を境に状況は一変します。

会社から『地方に転勤してほしい』という辞令が出そうになったんです。

その瞬間、自分の人生の決定権が自分以外にあると気づいたんです。

この経験をきっかけに、「自分の人生を自分で選びたい」と強く思うようになり、副業で始めていたSNS発信に本気で取り組む決意を固めます。

未経験から始めた副業が、OLを辞める「覚悟」をくれた理由

退職を決意するまでは、決して楽な道ではありませんでした。

会社員として8時間働いたあと、副業に4時間。その合計12時間労働を毎日続ける生活。

自分の中で、ここまで行けたら会社を辞めるという基準を決めて、そのラインに到達するまではとにかく努力を続けました。

感情に任せて勢いで辞めるのではなく、数字や成果で辞めどきを判断したことで、退職に踏み切るときにも迷いがなかったと言います。

副業で実際に成果が出たことが、「自分にもできる」という自信に直結。

会社に頼らずに収入を得られる経験を積んでいたことが、決断を後押ししました。

自分の時間を自分で決める。「働き方」の価値観が180度変わった

独立してから最も変わったのは「時間の使い方」だと言います。

自分で全部決めるんですよね。誰かが怒ってくれるわけでも、褒めてくれるわけでもない。

だからこそ、自分で目標を立てて、自分を律する力が必要になるなと痛感しました

最初は自己管理の難しさに戸惑ったことも。

しかし今では、自分のペースで働けることや、大切な人と過ごす時間を優先できる働き方に、大きな満足感を感じているそうです。

みしゃまるさんの人生グラフ

みしゃまるさんの人生グラフ

長く稼ぎ続けるために大切にしている「3つの柱」

フリーランスとして安定的に働き続けるために、みしゃまるさんが意識しているのが「スキル」「人脈」「目的」の3つの軸です。

それぞれが掛け合わさることで、仕事を継続していくための土台となっています。

【スキル】専門性を深めることで市場価値を高める

まず大切なのが、「この分野なら任せてほしい」と言えるスキルを1つ持つこと。

あれこれ手を広げる前に、まずは1つの領域を深く掘り下げることで、信頼される存在になれます。

みしゃまるさんは、動画編集やSNS運用などの実践を通じて、現場で求められる力を磨いてきました。

単なるツールの使い方ではなく、「相手にどう価値を提供できるか」という視点が、継続的な仕事につながっています。

【人脈】信頼を育てることで仕事の幅を広げる

次に大切なのが、人とのつながりです。どれだけスキルが高くても、仕事は人を通じて生まれるもの。

特にフリーランスは営業職でもあるため、信頼関係の構築が欠かせません。

SNSやコミュニティを活用して接点を広げながら、1つひとつの仕事を丁寧にこなすことで、自然と紹介やリピートが増えていきます。

【目的】「なぜ働くのか」という意思を持ち続ける

そして最後に必要なのが、「なぜこの働き方を選ぶのか」という目的です。

スキルや人脈があっても、目的があいまいだとブレが生じやすくなります。

みしゃまるさんは「誰かの一歩を後押ししたい」という想いを原動力に、キャリアスクール「Real us」の運営にも力を注いでいます。

「わたしにもできるかも」を現実に。Realusで学ぶキャリアの第一歩

今後の目標について伺うと、こう語ってくれました。

結婚や出産など、女性のライフステージの変化は本当に多い。

だからこそ、どのフェーズにいても自分らしいキャリアを築けるような支援をしていきたいんです

現在は、スキル教育と実践、さらにマインド面のサポートまで含めた「実践重視」の学びの場を提供することに力を入れています。

その人の今に合った学びや働き方を選べるよう、多様な選択肢を提示できる存在でありたいと考えているそうです。

「できない」は錯覚だった。失敗を恐れず、まずは“やってみる”

最後に、これから働き方を変えたい女性に向けてのメッセージをお願いしました。

SNSでは“簡単に稼げる”みたいに見えることも多いけど、そんなことはなくて。最初はみんなつまずくし、できない自分を責めてしまう。

でも、“できない”はただの錯覚なんですよね。

まずは1つ、成功するまでやる。それから広げていけばいい。怖がらずに挑戦してみてほしいです

自信のなさや不安に立ち止まるより、まずは小さな一歩を踏み出すことが何よりの突破口になる

──そんな思いが、言葉の端々から伝わってきました。

知識ゼロからでも安心。Realusで始める副業の第一歩

Realus(リアラス)は、「自分の力で働きたい」と願う女性のためのキャリアスクールです。
未経験からでも始められる実践的なスキル教育を軸に、「現場で実践する力」を身につけられる仕組みがあります。

今すぐ副業や独立に活かせるスキルが学べるだけでなく、「マインドセット」「目標設定」「仲間との出会い」といった、長く働き続けるための土台づくりも大切にしています。

「誰かの役に立ちたい」「でも何から始めればいいかわからない」
そんなあなたでも、自分らしく働く未来を、ここから描いていくことができます。

「私にもできるかも」が見つかる。未経験に寄り添う学びの場

Realusが大切にしているのは、実践ありきの学びです。
だからこそ、ただ動画で知識を学ぶだけではなく、現場で通用するアウトプット力を磨く場が整っています。

「未経験で自信がない…」という人ほど、実践経験を積むことが一番の近道

Realusでは、仲間と支え合いながら、実際の案件に取り組めるようになるまでをサポートしているので、1人では不安な最初の一歩も安心して踏み出せます。

また、キャリアに悩む女性の多くが抱える「自分には何が向いているかわからない」「何をすればいいかわからない」という悩みに寄り添いながら、自分だけの働き方を見つけていけるのも、Realusの魅力です。

まずは一歩踏み出そう!無料勉強会で副業の「学び」を体験

「興味はあるけれど、いきなり講座に申し込むのは不安…」という方のために、Realusでは無料のオンライン勉強会を定期的に開催しています。

勉強会では、

働き方の選択肢が広がるスキルとは?
未経験からどうやって副業・独立を叶えるの?
Realusではどんなサポートがあるの?

といった、今の不安を解消できるようなリアルな情報が聞けます。

「将来に漠然とした不安がある」「副業を始めたいけど何からやれば…」という方は、まずはこの勉強会に参加して、最初の一歩を踏み出してみてください。

あなたの働き方の選択肢を広げるきっかけになるはずです。

Realusの無料勉強会は、公式LINEからお気軽にご参加いただけます。

副業やフリーランスに興味はあるけど自分に合うか不安…
と悩んでいる人必見!

累計1,000名の以上
女性キャリアを好転させたプロが運営🌹

  • ☑️ スキルを身につけて副業を始めたい
  • ☑️ 副業で収入の柱を増やしたい
  • ☑️ どんなことから始めたらいいの?
  • ☑️ 興味はあるけど、自分に合うのか不安

そんな方におすすめです◎

『ゼロから始める副業&フリーランス攻略動画』
を限定配布中!

一つでも当てはまる方は下記よりチェック!

LINE追加で簡単3STEP! 今すぐ完全攻略動画を見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次