MENU

30代から挑戦。複業でオンライン秘書を始めた未経験者のキャリア

「時間を有効活用したけれど、何をしたらいいかがわからない」

抜群のコミュニケーション能力と積極性で人脈を広げ、未経験から次々に案件を獲得する女性がいます。

今回ご紹介するのは、結婚を機に佐賀県へ引っ越し、保育士から農家へと転職したミキさん。

Realusのオンライン秘書コースを受講し、農業に携わりながら副業にチャレンジしています。

Achievements
  • 3週間で初案件を獲得
  • 人脈の輪を広げて継続案件を獲得
  • 3日坊主でめんどくさがり屋な性格を克服

などの実績を持っています。

スキルに自信はないけど、変わりたいという思いを持つ女性にとって、ミキさんの力強い歩みは一歩踏みだす勇気をもらえるはずです。

副業やフリーランスに興味はあるけど自分に合うか不安…
と悩んでいる人必見!

累計1,000名の以上
女性キャリアを好転させたプロが運営🌹

  • ☑️ スキルを身につけて副業を始めたい
  • ☑️ 副業で収入の柱を増やしたい
  • ☑️ どんなことから始めたらいいの?
  • ☑️ 興味はあるけど、自分に合うのか不安

そんな方におすすめです◎

『ゼロから始める副業&フリーランス攻略動画』
を限定配布中!

一つでも当てはまる方は下記よりチェック!

LINE追加で簡単3STEP! 今すぐ完全攻略動画を見る

ミキさんの対談動画はこちら!

目次

農業と家事の合間に感じた「このままでいいのか」という葛藤

農業を始めて2年になるというミキさん。

朝から夕方まで農業の仕事をして、ご飯やお風呂などを済ませたあと、寝るまでの間に副業をしています。

農業は、天候や作業内容によって休みが不安定な仕事。

時間に余裕を感じたことや、旦那さんの休職による生活面での不安があったことから、在宅での仕事を探していたそうです。

そんな時、Realusがあることを知って、まずは勉強会に参加してみました。

スクールで安心感を獲得。3週間で初案件獲得

ミキさんは、なんと始めてたったの3週間で初案件を獲得します。

どのようにして、異例のスピードで案件を獲得できたのでしょうか。

メンターの存在と手厚いサポートが受講の決め手に

Instagramなどの発信で「うまくいかなかった」「副業を勉強しても続かなかった」という声があり、不安だなとも思ってたというミキさん。

勉強会に参加して「やろう」と思った決め手は、メンターの存在と手厚いサポートだと言います。

サポートが充実しているなというのが一番の安心材料で、信用できるなと思いました。本当にもう心強いという一言に尽きます

メンターが日々相談に乗ってくれたり、毎日の振り返りに対してコメントを書いてくれることが、気持ちの支えになっていたそうです。

身近な人脈を活かした名刺作成の初案件

初案件を取ったのは、始めてからたった3週間の時。

仕事の内容は名刺作成で「できる」と思い即答したそうです。

依頼主は、お世話になっている農業のご主人だそうで、1週間以内に納品して、報酬は1万円でした。

素晴らしいのは、ネットからの受注ではなく、自分の身の回りから仕事を取ったというところ。

デザインは苦手ながらも、Canvaの中に入っているものから自分で組み合わせて作り、二人で意見を出し合いながら、楽しく作成できたそうです。

未経験でも仕事が取れた2つの秘訣

未経験ながら仕事を取れた秘訣は、相手目線のコミュニケーションと自分を信じる気持ち。

ミキさんの人柄と、他人と自分とを想う気持ちが仕事獲得につながりました。

相手目線を徹底したコミュニケーション

未経験でも仕事が取れた秘訣や「これが良かったな」というポイントを聞きました。


一番は、周りの方をサポートしたいという思い。まずはお世話になってる農家さんの困っていることを少しずつ聞いて、話をした結果がお仕事につながったのかなと思います」

ミキさんの人柄や相手目線のコミュニケーションが双方の信頼関係につながっているのでしょうね。

「できる」と信じ、積極的に発信すること

経験してきた保育士や農業は、事務とはかけ離れた職業のため、スキルがないことへの不安が大きかったというミキさん。

しかし「スキルは関係ない」「とにかく”できる”という自信を持つことが大事」という言葉に背中を押されました。

今学んでることを発信しないと案件は獲得できないな

そう思って、人並みにはできるという自分のスキルを信じて話をしていったそうです。

複業で得られた収入の安定と自己肯定感

人脈の輪が広がり、継続案件へと仕事の幅を広げたミキさん。

仕事を安定して得られることで、自己肯定感も上がりました。

単発案件から継続案件へ繋げる工夫

すでに2件目の仕事も獲得しているミキさん。2件目の仕事は単発ではなく、継続案件です。

1件目の名刺作成を依頼したご主人と、ミキさんとの間に入っていた方が紹介してくれました。

依頼主は美容師さんで、仕事内容は帳簿を代理でつける経理補助です。

人脈をつなげて、安定収入につながる事務系の仕事を獲得することができました。

ミキさんの「手を貸したい」という思いや「こういうこと始めたんですよね」と自分の活動を積極的に相手に伝えていくことが、継続案件につながっていきます。

3日坊主だった自分を変えた学習習慣

ミキさんは最初の面談の時から、自身の3日坊主を心配していました。

実は、物事を後回しにするめんどくさがりな性格でもあるそうです。

しかし、講師やメンターのこまめなコメントや週1回の面談サポートのおかげで、課題もサクサクこなせたそう。

動画を見て新しいことを学ぶのが楽しいと思って、課題とかはいろいろやろうと思って楽しく進めていきました

ミキさんの、本当に変わりたいという思いで、長年悩んでいた自分自身の性格をも変えることができました。

30代から新しいキャリアを築きたい方へのメッセージ

最後に「人生を変えていきたいな」「でもどうしようかな」と悩んでる方にメッセージをお願いしました。

迷っている方は、私は”変われた”という実感があるので、勇気を出すことが大事かなと思います。
勇気を出して一歩踏み出していただきたいです

まずは始めることが「よし頑張ろう」と変わるきっかけになると話すミキさん。

最初は自分のスキルに不安があったというミキさんでしたが、講座を受けていく中で学びが増え、講師やメンターとの面談では自己肯定感も上がったそうです。

変わりたいという強い思いは、取り組みによって実を結ぶのだと、力強く示してくれました。

自分の可能性を伸ばせる、Real usで踏み出す第一歩。

Real us(リアラス)は、「自分の力で働きたい」と願う女性のためのキャリアスクールです。
未経験からでも始められる実践的なスキル教育を軸に、「現場で実践する力」を身につけられる仕組みがあります。

今すぐ副業や独立に活かせるスキルが学べるだけでなく、「マインドセット」「目標設定」「仲間との出会い」といった、長く働き続けるための土台づくりも大切にしています。

「誰かの役に立ちたい」「でも何から始めればいいかわからない」
そんなあなたでも、自分らしく働く未来を、ここから描いていくことができます。

「私にもできるかも」が見つかる。未経験に寄り添う学びの場

Real us(リアラス)が大切にしているのは、実践ありきの学びです。
だからこそ、ただ動画で知識を学ぶだけではなく、現場で通用するアウトプット力を磨く場が整っています。

「未経験で自信がない…」という人ほど、実践経験を積むことが一番の近道

Real us(リアラス)では、仲間と支え合いながら、実際の案件に取り組めるようになるまでをサポートしているので、1人では不安な最初の一歩も安心して踏み出せます。

また、キャリアに悩む女性の多くが抱える「自分には何が向いているかわからない」「何をすればいいかわからない」という悩みに寄り添いながら、自分だけの働き方を見つけていけるのも、Real us(リアラス)の魅力です。

まずは一歩踏み出そう!無料勉強会で副業の「学び」を体験

「興味はあるけれど、いきなり講座に申し込むのは不安…」という方のために、Real us(リアラス)では無料のオンライン勉強会を定期的に開催しています。

勉強会では、

働き方の選択肢が広がるスキルとは?
未経験からどうやって副業・独立を叶えるの?
Real us(リアラス)ではどんなサポートがあるの?

といった、今の不安を解消できるようなリアルな情報が聞けます。

「将来に漠然とした不安がある」「副業を始めたいけど何からやれば…」という方は、まずはこの勉強会に参加して、最初の一歩を踏み出してみてください。

あなたの働き方の選択肢を広げるきっかけになるはずです。

Real us(リアラス)の無料勉強会は、公式LINEからお気軽にご参加いただけます。

副業やフリーランスに興味はあるけど自分に合うか不安…
と悩んでいる人必見!

累計1,000名の以上
女性キャリアを好転させたプロが運営🌹

  • ☑️ スキルを身につけて副業を始めたい
  • ☑️ 副業で収入の柱を増やしたい
  • ☑️ どんなことから始めたらいいの?
  • ☑️ 興味はあるけど、自分に合うのか不安

そんな方におすすめです◎

『ゼロから始める副業&フリーランス攻略動画』
を限定配布中!

一つでも当てはまる方は下記よりチェック!

LINE追加で簡単3STEP! 今すぐ完全攻略動画を見る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次